『人外境の花嫁』八.山奥の探索者(一)
『人外境の花嫁』
FC2 Blog Ranking
八.山奥の探索者 (一)
熊本県人吉市。
球磨川沿いの盆地に開けたこの街は、南九州における交通の要所で、古くは相良氏の城下町として栄えた。
今も球磨人吉地方の中核都市でありながら、往時の賑わいを偲ばせる古い街並を残している。
翠風楼。
桂太郎公爵が命名した明治創業の旅館は、北原白秋や斎藤茂吉、与謝野鉄幹晶子など、多くの文人に愛された人吉の温泉宿である。
球磨で名所は 青井さんの御門
前は蓮池 桜馬場 ヨイヤーサー
桜馬場から 薩摩瀬見れば
殿の御前に 鶴が舞う ヨイヤーサー
遠く三味線の音とともに、歯切れのよい節回しがどこか懐かしく聞こえてきた。
「あれは球磨の六調子という民謡ですわ、ええ、球磨地方の祝い唄でね、古い方は宴席があると今もよく唄われますなあ」
夕食を片づける仲居が、今夜は地元敬老会の集まりがあると教えてくれた。
浴衣姿の吉水月絵が尋ねる。
「球磨と言えば、やっぱり米焼酎ですよね。でもこの焼酎はアルコール度数が三十五度もあるんですね」
「ええ、お嬢さんにはちょっときついかもしれませんね」
「全然。オンザロックには丁度いいぐらいの度数です」
「強いんですねえ、でもお連れさんはもう酔いつぶれていらっしゃるみたいですが・・」
仲居が目を遣った先には、畠山健一が顔を真っ赤にして、息も絶え絶えの様で畳に引っくり返っていた。
つづく…
皆様から頂くが小説を書く原動力です
にほんブログ村
人気ブログランキング~愛と性~
紅殻格子の日記は「黄昏時、西の紅色空に浮かぶ三日月」に記載しています。
FC2 Blog Ranking
八.山奥の探索者 (一)
熊本県人吉市。
球磨川沿いの盆地に開けたこの街は、南九州における交通の要所で、古くは相良氏の城下町として栄えた。
今も球磨人吉地方の中核都市でありながら、往時の賑わいを偲ばせる古い街並を残している。
翠風楼。
桂太郎公爵が命名した明治創業の旅館は、北原白秋や斎藤茂吉、与謝野鉄幹晶子など、多くの文人に愛された人吉の温泉宿である。
球磨で名所は 青井さんの御門
前は蓮池 桜馬場 ヨイヤーサー
桜馬場から 薩摩瀬見れば
殿の御前に 鶴が舞う ヨイヤーサー
遠く三味線の音とともに、歯切れのよい節回しがどこか懐かしく聞こえてきた。
「あれは球磨の六調子という民謡ですわ、ええ、球磨地方の祝い唄でね、古い方は宴席があると今もよく唄われますなあ」
夕食を片づける仲居が、今夜は地元敬老会の集まりがあると教えてくれた。
浴衣姿の吉水月絵が尋ねる。
「球磨と言えば、やっぱり米焼酎ですよね。でもこの焼酎はアルコール度数が三十五度もあるんですね」
「ええ、お嬢さんにはちょっときついかもしれませんね」
「全然。オンザロックには丁度いいぐらいの度数です」
「強いんですねえ、でもお連れさんはもう酔いつぶれていらっしゃるみたいですが・・」
仲居が目を遣った先には、畠山健一が顔を真っ赤にして、息も絶え絶えの様で畳に引っくり返っていた。
つづく…
皆様から頂くが小説を書く原動力です
にほんブログ村
人気ブログランキング~愛と性~
紅殻格子の日記は「黄昏時、西の紅色空に浮かぶ三日月」に記載しています。